舌下免疫療法
舌下免疫療法
舌下免疫療法
舌下免疫療法とは?

スギ花粉症やダニアレルギー性鼻炎の治療法のひとつが、アレルゲンを含む治療薬を舌の下に投与する「舌下免疫療法」です。
これまで治療法はアレルゲンを含む治療薬を皮下に注射する「皮下免疫療法」というアレルゲン免疫療法(別名 減感作療法)でした。
アレルゲン免疫療法は、100年以上も前から行われている治療法であり、病院で医師の下で実施が必要でした。
「舌下免疫療法」が登場し、自宅でアレルゲン免疫療法ができるようになりました。
花粉症の特徴
- 目のかゆみ
- 目が充血する
- 涙が出る
- まぶたが腫れる
- 風邪によく似たアレルギーのような症状
- 花粉時期以外の鼻炎
- 赤くポツポツした発疹が広がり痒い
- 風邪でも花粉症でもないのに鼻水が出る
治療方法
- STEP.1
- まずは1日1回、少量の治療薬から服用をはじめます。
- STEP.2
- はじめての服用する際は医師の監視のもとで行います。
- STEP.3
- 翌日からは自宅での服用が可能です。
- STEP.4
- 2年から5年ほど継続して治療薬の投与を行い、効果を確認します。
治療にあたって
受けたことがない方はアレルギー検査を受けていただきます。
費用
項目 | 価格 |
---|---|
初回診察のみ | 1,000円前後 |
診察+アレルギー検査 | 5,000円前後 |
初回お薬代 | 500円前後 |
2回目以降の診察 | 500円前後 |
2回目以降のお薬代 | 1,500円前後 |
※上記はあくまで目安となります。お薬代は処方日数などにより変わります。
関連する病名や治療法
病名
- スギ花粉症
- アレルギー性鼻炎
治療
- スギ花粉舌下錠(シダキュア)
- ダニ舌下錠(ミティキュア)