保険証を持参し、診療時間内に
直接ご来院ください。
※初診の方・前回の症状と違う方はWEB問診票を入力してからご来院ください。
健康診断
健康診断
ヒロクリニックの健康診断

健康診断では、風邪や発熱、頭痛、腹痛、下痢、吐き気、めまい、だるいなど体の不調や痛みなど気になる諸症状を病気の原因から総合的に判断し、改善に向けて的確な治療を行います。
「自覚症状はないが健診で異常を指摘された」、「身体がだるいがどこの科に行ったらいいのか分からない」といった方も、まずは当院までお気軽にご相談ください。
主な検診内容
- レントゲン
- 超音波検査(腹部・表在)
- 心電図
- 尿検査
- 血液検査(採血)
注意事項
健康診断を受けるにあたっての注意事項
- 注意.1
- 健康診断には健康保険が適用されません。実費でのご負担となります。
- 注意.2
- 気になる症状がある方は外来での受診をお願いしております。
- 注意.3
- 妊娠中、または妊娠の可能性がある方は必ず事前にお申し出ください。
- 注意.4
- 勤務先等での補助を受けられる方は事前にご相談ください。
健康診断をお受けになる方へ
【お知らせ.1】
検査項目の指定がある場合や検査結果の記入書式がある方は検査当日その用紙を必ずお持ちください。
【お知らせ.2】
採血検査がある方の結果のお渡しは、検査後1週間後以降のお渡しとなります。
【視力検査】
眼鏡、コンタクトを使用されている方は使用した状態で検査を行います。
【心電図・レントゲン】
- ・胸部付近の金属類(ネックレス、ブラジャーなど)を外していただきます。
- ・白地のTシャツまたはグレー地のTシャツをご用意ください。
- ・長い髪の方はレントゲンへの写り込みを避ける為、まとめていただきます。
- ・タイツ、ストッキングをお履きの方は脱いでいただきます。
【採尿・採血】
- ・検査間際にお手洗いに行かない様にしてください。
※検尿カップに1㎝程、尿が必要となります。
※女性の方:生理中の場合、検査は行えません。
生理終了後、2~3日後に再度検査を行いますので、検査結果のお渡しが遅れる場合がございます。
- ・前日の夜9時頃までには食事をお済ませください。
- ・飲水は可能です。(水、お茶などカフェインのない物)
- ・内服薬がある方は服用してきていただいて構いません。
健康診断の費用および検査項目
法定検診
費用 8,400円(税抜)
検査項目 | 検査内容 |
---|---|
身体測定 | 身長・体重・血圧・聴力・視力・腹囲等を測定します。 |
心電図 | 心電図で心臓の活動電位を波形にあらわし、心臓に関わる病気を調べます。 |
X線検査(胸部) | 肺結核、肺炎、肺がん等の肺に関わる病気を調べます。 |
血液検査(採血) | 肝機能、糖尿病をはじめ、生活習慣病の有無を調べます。 |
尿検査(蛋白・尿糖) | 腎臓・膀胱などの尿路系の疾患や肝臓、胆道系に関わる病気などを調べます。 |
診察 | 医療機器だけでなく医師のきめこまやかな診察で、現在の自分の健康状態を確認します。 |
法定検診
費用 6,000円(税抜)
検査項目 | 検査内容 |
---|---|
身体測定 | 身長・体重・血圧・聴力・視力・腹囲等を測定します。 |
X線検査(胸部) | 肺結核、肺炎、肺がん等の肺に関わる病気を調べます。 |
尿検査(蛋白・尿糖) | 腎臓・膀胱などの尿路系の疾患や肝臓、胆道系に関わる病気などを調べます。 |
診察 | 医療機器だけでなく医師のきめこまやかな診察で、現在の自分の健康状態を確認します。 |
雇入検診
費用 8,400円(税抜)
検査項目 | 検査内容 |
---|---|
身体測定 | 身長・体重・血圧・聴力・視力・腹囲等を測定します。 |
心電図 | 心電図で心臓の活動電位を波形にあらわし、心臓に関わる病気を調べます。 |
X線検査(胸部) | 肺結核、肺炎、肺がん等の肺に関わる病気を調べます。 |
血液検査(採血) | 肝機能、糖尿病をはじめ、生活習慣病の有無を調べます。 |
尿検査(蛋白・尿糖) | 腎臓・膀胱などの尿路系の疾患や肝臓、胆道系に関わる病気などを調べます。 |
診察 | 医療機器だけでなく医師のきめこまやかな診察で、現在の自分の健康状態を確認します。 |
オプション
検査項目 | 検査内容 | 検査料金(税抜) |
---|---|---|
肺気量分画測定(肺活量測定) | スパイロメーターを使用して肺活量を測定します。 | 1,000円 |
検査項目 | 検査内容 | 検査料金(税抜) |
---|---|---|
脈波図・心機図・ポリグラフ検査(動脈硬化測定) | 血管の状態をみるための簡単な検査です。 両手・両足首の4か所の血圧をわずかな時間で同時測定します。 |
1,300円 |
その他オプション
項目 | 料金(税抜) |
---|---|
健康診断検査結果表再発行 | 100円 |
血液検査
腫瘍マーカー検査
腫瘍マーカーとは、がん細胞が作る物質を血液から検出する検査です。
血液検査だけでは、がんの診断はできませんが、他の検査(レントゲン、超音波、尿、便検査等)と
組み合せることにより、がん発見の精度上昇が期待されます。
検査項目 | 検査目的 | 検査料金(税抜) |
---|---|---|
PSA | 前立腺疾患、特に前立腺がんで高値を示します。 | 2,500円 |
CEA | 大腸がんなど消化器系のがんで高値を示します。 | 2,000円 |
aフェト蛋白定量 | おもに肝細胞がんで高値を示します。 | 2,000円 |
CA19-9 | 膵臓がん、胆のう・胆管系のがんで高値を示します。 | 2,500円 |
CA125 | 卵巣がんで高値を示します。 | 3,000円 |
SCC抗原 | 子宮頸部がん、肺扁平上皮がん(喫煙常習者)で高値を示します。 | 2,000円 |
血液検査オプション
がんセット (CEA・aフェト蛋白定量・CA19-9・SCC抗原) | 8,000円(税抜) |
---|
腫瘍マーカーで一般的な「CEA」「aフェト蛋白定量」「CA19-9」「SCC抗原」の4項目をセットにしました。
ヘリコバクター・ピロリ抗体 | 1,000円(税抜) |
---|
胃部、ピロリ菌感染の有無を検査します。
稀に過去に感染していた方も陽性となる場合がありますので、除菌後の方はご遠慮ください。
ペプシノーゲン | 2,500円(税抜) |
---|
胃がんの高危険因子となる胃粘膜の老化・萎縮性を検査します。
(但し、胃切除術を施行した方は結果が陽性となり、お受けいただいても無意味となります。)
ご予約
健康診断を受ける際のご予約
本日は休診日です。
お問い合わせフォーム
電話でお問い合わせ